書くことと対話でこころを整える
メールと対話でこころと頭を整理してみませんか?
※コースの説明は最後の方にあります。
病院にいくほどではないけれど、日常での子どもとの関わりは悩みがつきません。
近くに相談する人がいないなんてこともありますよね。
小さいお子さんの子育て中やお仕事をされていたりすると、誰かと話すためのまとまった時間をとることも難しく、孤独感を感じているお母さんは少なくありません。
だけれども、日々考えていることを言葉にすることは、こころを整えるための入り口です。人と話しをするということがこころの安定につながるからです。
対話することで、何を悩み、どうしたいのかなど明確にしていくことができます。わからないことがわかっていくことで、ひとりだと大きかった不安は誰かがそばにいるだけで和らいでいきます。
書くこともとても大きな役割があります。
人の悩みはほとんどが人との関係性のなかにあるといわれています。自分はいったい何にそんなにこころを揺り動かされているのかを対話だけではなく、書くことで整理することができます。
書くことで冷静になることもできます。書きながら考えることができます。それを読んでことばをかけてくれる人がいれば、さらに整理することができます。
メールにしても対話にしても、自分とは違う言葉を聞くことが子育てにより狭くなっていた視野を広げ、違った視点で子どもとの関りを考えるきっかけになります。
私も子どもたちが小さい時、目の前のことばかりに気をとられて周囲が見えなくなっていました。そのうえモヤモヤはいやおうなしに積み重なっていきます。視野が狭くなっている状態では、どうしていいかもわかりません。育児書を読みこんでもうまくはいきませんでした。
私の場合救ってくれたのは、我が子とのやりとり、仕事での親子との関り、同じ目的を持った子育て支援の仲間、そして多種類の本でした。
たくさん言葉のやりとりを交わしました。たくさんの言葉をインプットしました。
我が子とは、一方的なこともあったけれど言い合いをしました。同じくらい笑顔で過ごす親子の時間を大切にしました。
仕事では、お母さんとも子どもとも時間が許す限り会話を重ねました。仲間とは、のどがかれるまで育ちについて語りました。
隙間時間でノートに自分の気持ちやどう考えているかを書いてみました。
たくさんのことに気づき、頭とこころを整える(セルフエスコート)ことができました。後悔や反省だけではなく、どうするを考えることができるようになったのです。
私のこころが整うと、子どもたちもその子らしく成長していくのを感じます。逆に私のこころが不安定な時は、ちょっとしたことで絡み合ってなかなかうまくすすめない経験をたくさんしました。
メールでの質問のやりとりに合わせてセッションを行い、書くことと対話することでこころを整えていきます。
メールではこちらからの質問に返答してもらい、それに対しての質問をするというように、対話だけではできない掘り下げをしていきます。
自分一人ではなかなかできない視点で自分をみることができます。
メールのやりとりの後セッションを重ねるごとに、親としてだけではなく人としてどう在りたいかを確認していきます。自分らしくどう生きていくのかを一緒に考えていきましょう。
セッションで大切にしていること
・聴く・話す・考える
・尊重し合う
・育ち合う
しっかりと聴きます。私も話します。一緒に考えます。
私もあなたもひとりの人として尊重し合うことで、仲間として育ち合えることが育ちエスコーターの役割です。
こんな方におすすめします。
・しっかりと話せる人がいない
・悩みがたくさんありすぎて整理できない
・ひとりではその場でぐるぐる同じことを考えてしまう
・自分に自信がなく、ネガティブである
・相手をかえようとばかりしてしまう
・自分で決めることができない
・他人の評価がきになる
・すぐ感情的になってしまう
・相手の行動や言葉に振り回されている
・ずっとモヤモヤしている
次のような変化を期待できます。
・感情ではなく、冷静に対処できるようになる
・今の自分を大切にできるようになった
・今の自分でいいんだと思えるようになった
・自分のいいところも見えるようになった
・ネガティブ思考から離れることができた
・自分らしく判断できるようになった
・相手を変えることばかり考えていたけど、まず自分がどうするかを考えることができる
・毎日がスッキリとしている
【コース説明】
いずれも対面またはオンライン(Zoom)が可能です。入金確認後にセッションとなります。
入金の方法など詳細は申込者におしらせします。
◎笑顔でいたいお母さんのためのセルフエスコート継続
(セッション6回+メール無制限)
※準備中です。
➤月1回60分のセッションと最後のセッションまでメールやりとり無制限を合わせたコースです。
メールでは、思っていることを書くことで自然とこころが整うことを期待できます。やりとり(質問と返答など)もしていきますのでたくさんの気づきがみつかるはずです。
セッションまで何回でもメールのやりとりは可能です。返信を待たなくても書きたいことを書きたいときに送信していただいてもかまいません。
こちらからの返信は日曜・祝日以外は原則3日以内にお返しします。1週間を超えることはありません。


