2021年8月18日3 分見えない部分やまだ知らない先のことをありのまま受け入れる姿勢こんにちは。 育ちエスコーターkunisannです。 私は話すことが苦手です。 でも嫌いではないのです(笑)。 伝えることも苦手です。 仕事であれば、 伝わるにはどの言葉で どんな文章がいいのかなと考えているので、 なんとか伝わってはいるかもしれません。...
2021年8月17日3 分「信じている」を伝える3つの行動育ちエスコーターkunisannです😊 ++++ ひとりひとりのお母さんに 自分にしかできない子育てと 自分だからできる生き方を 見つけてほしい。 ++++ 毎日家族を支えているお母さんは、本当にすごいと思います。 1秒だけでも、1回だけでもいいので、ギュッと心の中で自分...
2021年8月16日2 分子どもを勇気づけるために、親が意識しなければならない3つのポイント質問です。あなたは、子どもを 「勇気づけたい」ですか? 「傷つけたい」ですか? こんにちは。育ちエスコーターkunisannです。 ドキッ❗️とする質問です😆 きっと、「勇気づけたい」と答える人しかいませんよね。 「傷つけたい」なんてこれっぽっちもないはず。...
2021年8月15日2 分たくさん悩むから親としてのこころの在り方が見つかる。こんにちは。 育ちエスコーターkunisannです。 私はいつもお母さんに「いっぱい悩んでいいんですよ。」とお伝えします。 だって悩むのは今よりもっとよくなりたいと思っているから。 ただひとりでは悩みのループから出られないだけなのです。...
2021年8月13日2 分育ちとは、生きていくためにみんなそれぞれ持っている力。ひとりひとりのお母さんに自分にしかできない子育てと自分だからできる生き方を見つけてほしいと思って親子と向き合っています。誰しも育ちがあります。