top of page
検索
  • cocokarasodachi

心の叫びと出てくる言葉

苔が好きです。


陰でひっそり


でも


キラキラと


存在感があって


主役ではないような


脇役とも言い切れない。





+++


育ちエスコーターkunisannです。


お母さんのこころを整えるために


お話を聞いたり


メールでやりとりしたり


ときにちょっと知識を伝えてみたり


そんなこんなで


お母さんが自然体でいることができるきっかけとなりたいのです。


そんなささいな役割です。


+++


お母さんたちと向き合っていると


こんな心の声が聞こえてきます。




「私はここにいるよー」


「○○ちゃんのお母さんじゃなくて、ちゃんとひとりの人だよー」


「私だって自分だけの時間を過ごしたいよー」


「私だって頑張ってるんだから誰か褒めてよー」


「もういっぱいいっぱい、助けてー」





なのに出てくる言葉は、


「家族のために時間を使いたい」


「子どものためにできることならなんでもしたい」


「休んでなんかいられない」


「自分のために時間なんて使えない」





そして、


表情は強張っているように見えます。




毎日精一杯のお母さんのこころを


調整することができれば、


アンバランスなことは起こりにくくなります。



こころも柔らかくなります。



笑顔が増えます。




調整するためには


どうしたら良いのでしょう。


ひとりではなかなか見つかりません。


先ずは、


心の叫びを誰かに聞いてもらえることは


とっても大切です。


#心の叫び

#お母さんもひとりの人

#こころを整える


#子育て相談

#セルフエスコート

#育ちエスコーター

#okayama


いいねやフォローありがとうございます😊



#苔好き

閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page