top of page
検索
  • 執筆者の写真kunisann

育ちとは、生きていくためにみんなそれぞれ持っている力。

ことこんにちは育ちエスコーターkunisannです。


20年以上親子と関わる仕事をしています。

10年ほど前からはたくさんの親子の話を聴く機会があり、育ちについて考えました。

数年前から仕事の形を親子とゆっくりと向き合えることにシフトしています。



自分が唯一無二であることを確認しましょう。





私は、

ひとりひとりのお母さんに自分にしかできない子育てと

自分だからできる生き方を見つけてほしいと思って親子と向き合っています。

対話をしていくうちに、お母さんが自分らしさを見つけていくと

親子の形は唯一無二となり子どもたちには自然な育ちがあるとわかりました。


子育てには困難が必ず起こります。

そんな時親子関係は思わない方向へと向かうことがあります。

お母さんの頭の中は混乱して、こころが不安定になるのです。

そうなると本来の力が発揮できなくて、自信がなくなります。

難しいことではないのです。時間がかかることもありますが、

あきらめずにいると少しずつ自分らしさを取り戻していきます。


私がというよりお母さんたちが自分でやるのです。

私はその自信を取り戻すのをそばでエスコートしているイメージです。

なによりお母さんたちは、今を変えたいと強い意志を持って私に会いに来てくれます。


本来の自分に気づき自然体なお母さんでいることを実現できるきっかけでいたいのです。


そして、

親と子だけでなく関わる人すべてが育ち合うこを大切に活動しています。




育ちとは「生きていくためにみんなそれぞれ持っている力」です。




子どもには自ら育つ力があります。

でも一人ではその力を発揮できなくてそばで見守る人が必要です。


同じようにお母さんにもその力があって、

その力を信じて見守ってくれる人がそばにいることが大事です。


旦那さんやご両親かもしれません。子どもだって仲間です。


私もそばにいます。




みんなの育ちを見守りたいから育ちエスコーターとなりました。





cocokaraでは、

育ちエスコーターとしてお母さんのこころを整えるカウンセリングをしています。


不安定になっているこころを整えることが自然な育ちにつながると信じています。


対面またはオンラインでのセッションだけではなく、

メールでのやりとりもしています。



申し込み・お問い合わせお待ちしています。











閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page