top of page
検索
  • cocokarasodachi

親と子の形だってスマートでなくていい

更新日:2021年11月20日

育ちエスコーターの想い。


聞いてやってくださいっ✨✨


+++


ひとりひとりのお母さんに


自分にしかできない子育てと


自分だからできる生き方を


見つけてほしい。


その先には


唯一無二の親子の形と


子どもたちの自然な育ちが


あると信じています。


そのために


自然体なお母さんでいることを


実現できるきっかけでありたい


と思っています。



そして


親と子だけでなく


関わる人すべてが


育ち合うことを大切に


活動しています。


++++


育ちエスコーターkunisannです。


https://lit.link/cocokarasodachi


20年以上専門職として


親子に関わっています。


その経験が少しでも


誰かの役に立てるなら幸いです。


とは言え、


今まで全ての親子に


うまく関われたかはわかりません。


あの親子は今どうしてるかな。


あの後うまく親子関係は修復できただろうか。


わたしは力になれたかな。


逆に私が惑わしてしまったかも。


そんな気持ちになることもあります。


私もひとりの人です、、


完璧ではありません。


こんなことを言うと、


専門職なのになにそれ。


そんな人にはみてもらいたくない。


責任ないの?


と思われるかもしれません。


でもこれだけは言えます。


会いに来てくれた親子には、全力で向き合っています。


わたしは自分が不完全であることを知っています。


私だって不器用に生きています。


子どもとも人間臭く関わってます。


親と子の形はスマートでなくていい。


だからこそ育ち合えるし、


育ち合う喜びを感じてもらいたい。


そうしていく中で


こころを整え


自分にしかできない子育てと


自分だからできる生き方を見つけたい。


そして子どもたちには


自分にしかできない人生と


自分だからできる生き方を


見つけてほしい。


+++


フォロー、いいねありがとうございます😊


#泥臭く行こう

#人間味

#親子関係


#こころを整える

#セルフエスコート


#育ちエスコーター

#okayama


ちょっと熱く語ってみました!




閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page